ゆうちょ積立NISA

信託報酬とは何なのでしょう?つみたてニーサしてるけど気になるわ

さあ〜今日もはりきって運営状況開示していきましょう。

今現在こんな感じですね〜

 

2021/06/30 09:20:50

 

ファンド別にも見てみましょう!

 

 

 

順調にのびてますね ^^

 

ところで皆さん、投資なんですけれども信託報酬っていうのがあるのをご存知でしたか?

投資をするうえで、信託報酬ってかなり重要なんですよ。

これが高いか安いかで、自分に入ってくるお金にものすごい差が出たりするんですよね。

 

今日はね〜わたしがやってる、ゆうちょの積立ニーサの信託報酬について

 

ちょっと喋っていこうかなって思っています。

お付き合い頂けると嬉しいです(^o^)

 

信託報酬とは!

自分が株をもってる間ずっと自分(投資家)が支払い続ける費用のことなんですよ。

 

投資信託は管理・運用してもらっているので当然経費がかかるんですよね〜

 

なので、それを払うというのは、当り前のこと

ではあるんですよね〜

 

わたしは最初つみたてNISAを始める時に、

購入時手数料無料!と聞いて、「ああ〜そうなんだあ。」

と思って嬉しくなって始めたんですよ。

だけど、購入時の手数料は無料なんですけど、

実は信託報酬っていうのがあったんですよね〜

 

そんなことも知らずに、積立nisaをスタートさせてるんですよね、わたしの場合 ^^;

 

信託報酬を比較してみた!

わたしが、ゆうちょで購入している商品なんですが

3つ買ってるんですよね〜(^o^)

 

信託報酬(年率・税込)

野村6資産均等バランス       0.242%

つみたて日本株式(TOPIX)   0.198%

つみたて先進国株式       0.22%

こんな感じなんですよね〜

 

楽天証券にも、これと同じ商品がありまして、

調べてみたんですけど、信託報酬まったく同じ

だったんですよ、3つとも。

とりあえずホッとしました^ ^

 

信託報酬って安ければ安いほどいいわけなんですけれども。いい商品ほど安いらしいんですよね〜

 

例えば、今大人気のeMAXIS Slim S&P500 米国株式なんかは

信託報酬が0.0968%なんですよね。

ほんと冗談かと思うくらいなんですけど

本当なんですよね。

でもこの商品は楽天証券には売ってますけど

ゆうちょの積立ニーサには無いんですよね。

わたしが積立nisaを今から始めるなら、

楽天証券で口座を開いて、この商品を購入して

スタートするでしょうね。

 

純資産総額とは!

あと商品を選ぶ時に見なければいけない大切なことは純資産総額です。

 

純資産総額は、ファンドの規模を表すもの

なので少ないより多い方がいいに決まってますよね。

 

ただ多いだけじゃなくて、それが右肩上がりのものを選ぶようにしましょう。

 

でもあまりにも多すぎると一時的に購入が制限される可能性がありますので

投資家にとってはそれも又困ったはなしですよね?

 

 

最も困るのは、純資産総額があまりにも少ない場合ですよね。

 

その場合、十分な運用が続けられなくなり

 

その結果、繰上償還となる可能性があります。

 

ここで言う純資産総額があまりにも少ないとは?

どれくらいかと言いますと、気になりますよね〜?

だいたい30億未満くらいらしいです。

 

ABOUT ME
lucky
ブログを読んでくださりありがとうございます。自分が書きたいことを発信していきますが、わたしのブログを読んで笑顔になったり、少しでも生きる勇気や支え、そして何かの励みになれば嬉しいです (*^^)v